立方根計算機
無料で使える高速な立方根計算機。入力と同時に結果が出て、地域の数値表記(ローカル形式)にも対応。整数・小数・科学表記OK。
数値形式
数値結果の表示方法を選択してください。選択した小数点記号(ドットまたはカンマ)は、入力数値の解析にも使用されます。
結果をクリックしてコピー
立方根の計算方法は?
数値の立方根を計算するには、次の式を使用できます:
[[ n = n^(1/3) ]] の立方根
ここで、n は見つけたい数値です。の立方根。
たとえば、27 の立方根を求めるには、この式を次のように適用できます。
27^(1/3)
= 3
したがって、27 の立方根は 3 です。
別の例として、64 の立方根を求めるには、この式を次のように適用できます:
64^(1/3)
= 4
したがって、64 の立方根は 4 です。
立方根とは?
立方根は、それ自体を 2 倍した (つまり、3 乗した) ときに元の数になる値です。つまり、数値の立方根は、それ自体を 3 回掛けると元の数値になる値です。たとえば、8 の立方根は 2 です。なぜなら、2 の 3 乗は 8 に等しいからです。
負の数の立方根も実数ですが、負の数の立方はネガティブ。立方根の記号は∛です。
1 ~ 20 の立方根
| √1 | 1 |
|---|---|
| √2 | 1.259921 |
| √3 | 1.44225 |
| √4 | 1.587401 |
| √5 | 1.709976 |
| √6 | 1.817121 |
| √7 | 1.912931 |
| √8 | 2 |
| √9 | 2.080084 |
| √10 | 2.154435 |
| √11 | 2.22398 |
| √12 | 2.289428 |
| √13 | 2.351335 |
| √14 | 2.410142 |
| √15 | 2.466212 |
| √16 | 2.519842 |
| √17 | 2.571282 |
| √18 | 2.620741 |
| √19 | 2.668402 |
| √20 | 2.714418 |